iPhone

全個体電池、スマホにも採用される日が来る….?

中津市近隣で即日修理ならスマートクール イオンモール三光店にお任せ♪

データそのまま最短40分〜修理可能‼

画面割れやバッテリー交換など様々な修理に対応しております。

バッテリー交換

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

近年、次世代の電池として注目されている、全個体電池をご存じですか?

スマホに採用されるのも実はそう遠くない未来かも….?

 

 

全個体電池ってそもそも何?

電池と一言に言っても、安全性寿命も様々で、数多くの種類が存在していることはご存じでしょうか?

 

電池の種類

大前提として、電池は大きく分けて、以下の4種類に分類されます。

 

一次電池:1回限りの使い切り電池

(アルカリ乾電池、マンガン乾電池、リチウム乾電池など)

 

二次電池:充電して繰り返し使える電池

(鉛蓄電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池など)

 

燃料電池:化学反応で電気を発生させる電池

(アルコール燃料電池、個体電解質電池、水素・酸素燃料電池など)

 

太陽電池:太陽の光エネルギーを用いて「太陽光パネル」の半導体を

反応させ、電気エネルギーを発生させる電池

 

今回話に取り上げている全個体電池は二次電池に分類されます。

 

従来の二次電池と全個体電池の違い

電池とは、正極(+)と負極(-)の異なる二つの活物質と、その両方に接している

電解質から構成されています。

これまでの電解質といえば液体でしたが、それを個体にして、すべて個体で構成した

電池を「全個体電池」といいます。

 

全個体電池の何がすごい?

全個体電池は従来の電解液を用いた電池に比べて、安全性寿命出力などの

多くの点で上回る性能を持つことに期待が寄せられています。

バッテリーの膨張による発火のリスクが低くなり、長持ちであることから、

スマホ用バッテリーへの実用化にも期待です。

 

全個体電池はまだまだ開発途上….

実用化についてはまだまだ開発途上な全個体電池ですが、近年は特に

電気自動車(EV)の電源として注目を集め、自動車メーカーや電池メーカーを

はじめ、多くの企業が開発に取り組んでいるようです。

 

個体であるからこその難しさや、耐久性の向上など課題はまだまだ多く、

実用化はできないだろうと推測している声もあるようですが、今後に期待です。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

【参考にさせて頂いた記事】

https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20220720.html

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

現在のバッテリーの寿命と交換時期

 

バッテリー交換

 

バッテリーの交換時期は二年使用している、もしくは最大容量約85%前後が目安です。

 

 

最大容量」って何?

最大容量とは、バッテリーのピークパフォーマンス性能がどのくらいかを表す数値です。

分かりやすく例えてみます。バッテリーの最大容量をコップ、充電したときの電力をコップの中の水とします。

 

最大容量100%の時、コップに200mlの水が入るとすると、最大容量80%の時、コップにどれだけ水を注いでも160mlしか入りません。

この40mlの差は、実は想像以上大きく影響して来ます。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

最大容量から考えるバッテリーの状態

 

90%…そろそろ交換考えた方がいいですよ~

85%…そろそろ症状出て無いですか?

80%…色々症状でてないですか?

70%…もう色んな症状出てますよね?相当劣化してますよ。

いつ電源が入らなくなってもおかしくないです。

 

*ここで言う症状とは、体感的に充電の減りが早くなったと感じる、

%提示が飛ぶ(5%一気に減るなど)、バッテリーが膨張するなどです。

 

放置しているとバッテリーの交換だけでは済まなくなる可能性もあるので、

当店ではお早めの交換を推奨しています。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

お手持ちのiPhoneのバッテリー、膨張してないですか?

 

バッテリーが膨張してるかどうかの判断は、開けてみないと難しいもの….

開けてみると、思ってたより深刻かも….。

 

iPhone バッテリー

 

実は膨張しててもこの程度で、外見では分からなかったりします。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

バッテリーが膨張するとどうなるの?

バッテリーの膨張、実はとても怖いんです。

放置しているとよう次のな症状に繋がります…

 

*液晶(画面)を押し上げて中から損傷する

*画面がくの字に変形する

*発煙、発火する

*基盤を圧迫し損傷することで…

充電ができない、充電の%表示が0から上がらない、電源が入らない

 

…等々、基盤の損傷は色んな故障に繋がります。

バッテリーが膨らむというのは端末の中に爆弾を抱えるようなものなのです…。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

膨張する原因

バッテリーの膨張は、バッテリー内部にガスが溜まる事が原因です。

長期使用による劣化や、過充電連続した使用による発熱等によりガスが発生し、

蓄積していくことでバッテリーの膨張へと繋がります….。

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

 

他にもお得情報満載‼ こちらもあわせてどうぞ♪

 

*ガラスコーティングはこちら*

ガラスコーティング

ガラスコーティングは液体ガラスで加工するので、

フィルムが行き渡らない端まで守れる心強いガードマンです。

絶対に割りたくない人には ガラスコーティング×ガラスフィルム の

二段構えがおすすめです。

  画面保護フィルムをお探しの方に、ガラスコーティングという選択肢を。

  https://smartcool-sankoyukuhashi.com/cat-tips/19762

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

*バッテリー交換半額キャンペーン*

絶対見逃せない大出血サービス‼ 断然お得な3日間✨

バッテリー交換半額

 【三光店】22,23,24日の3日間限定 

 iPhoneのバッテリー交換が半額!!!

 https://smartcool-sankoyukuhashi.com/iphone/19872

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます✨

 

全個体電池のスマホへの実用化はまだ数年は先になりそうですが、

次世代のバッテリーに期待を込めて、これからも情報を

追っていきたいですね(`・ω・´)

 

スマートクール イオンモール三光店では、iPhoneやiPad修理以外にも

Androidやswitchの修理のご相談もお受けしています。

 

最新機種を含む、アクセサリー類なども幅広く取り揃えておりますので、

お買い物ついでにご相談のみでもぜひお気軽にお立ち寄りください。

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

≪ 店舗 情報 ≫

 店舗名  スマート クール イオン モール 三光店 
 住所 〒871-0111
大分県 中津市 三光佐知 1032 イオンモール 三光  1階
 電話 番号  0 9 7 9 – 6 4 – 6 8 6 6
 営業時間 10:00〜21:00 年中無休

 

気軽にお問い合わせ下さい

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら